「○きものがかり」の事をずっと、「○きものがたり」だと思ってました。
生き物と物語をくっつけたのかなと。
物語といえば、
物語でオチの為のさりげない前振りを「伏線」といいますが、
これを「ふくせん」じゃなくて「ふせん」だと思ってました。
メモなどに使う「付箋」ですね。
でも、「ふせん」でも何となくニュアンスは同じですよね?
どっちもはる(貼る・張る)って言いますし、
要所要所でここ大事ですよ、って言われているという点では。
はるといえば、
春から「花いろ」が始まりますが、
珍しい名前のキャラが多いので、みなさんお間違いのないように。
ないようにといえば、
内容にあまり触れられないですが、このブログをチェックして頂いている方も
たくさんいらっしゃるようですので有り難い限りです。
引き続き、宜しくお願い致しますぅ〜。
タグ:今川