昨日、石川県ののと鉄道西岸駅にて「湯乃鷺駅看板掛け替えお披露目式」を行わせて頂きました。
本日はそのご報告になります。
4月29日14時より、のと鉄道西岸駅ホームにてのと鉄道関係者の皆様と私も同席させて頂き、お披露目式を行わせて頂きました。
連休初日、しかも午前中は雨が降る中でどの位の方々がいらして頂けるかわからない状態だったのですが、何と300名近い(すいません正確な数字は日本〇鳥の会くらい高性能測定能力が無いと把握できませんでした…)ファンの皆様に足をお運び頂きまして華々しくお披露目式を執り行う事が出来ました事をまずはお礼させて頂きます。
また、今回の企画はのと鉄道さんからご提案頂きました、ありがとうございます!
という訳で写真をポン!
アニメ本編そのままに錆の雰囲気とか良い感じです!
となりは看板の検証用に用意しました特大ポスターです。
桜が咲いていればまんまな感じですなw来年の桜の時期まで設置を願います!
お披露目式ではのと鉄道の常務様と私が挨拶をさせて頂きましたが華麗に割愛させて頂きましてファンの皆様で顔を出しても良いという方で記念写真を撮らせて頂きました〜!
で、その写真をポン!
皆様楽しそうで私どももうれしい限りです!
で、看板手前で半纏に袖を通し歓楽街にて呼び込みをしてそうな人物が私です。しまったな〜作監を入れてもらってから上げるべきだったかな〜w作画崩れてますね〜…

ここで重要なご注意です。
今回はのと鉄道さんの許可を得て線路上に降りておりますが通常、線路上に降りる事は禁止されております。大変危険ですので決して線路上に降りる事、降りて撮影をする事はしないで下さい。
という訳で多くの方々に記念撮影にも参加してもらいましたが看板は放送終了から半年間は設置をして頂けるそうです。是非ご興味のある方は見に行ってやって下さいませ。また、ナガッチョ的には何かお返しをせねば!っと思っちょります。可能ならばあれですよね〜月曜日から戦いを始めます!無事お披露目出来る事をご期待下さい!!
最後に当日いらして頂いたファンの皆様、のと鉄道様、ご協力を頂きました関係者の皆様にお礼を申し上げます、本当にありがとうございました!!
多くの方が、この看板を見てもらえる事を祈りつつナガッチョでした。