2011年06月18日

早起きは三文の・・・?

お早うございます、小柳です。
こういった業界では、昼だろうが、ド深夜だろうが、その日最初の挨拶は
お早うございます、です。……そう大学で最初に習ったのが、えーっと、9年前?
月日が経つのは早いものです。
あの、大阪の夏が懐かしい……。

話変わって、今朝、小腹が空いたので朝マックでも食おうと自転車を
走らせていると、上空をでっかい鳥が飛んでいました。
「どっかで見たシルエットだな・・・」と思い、脳内設定フォルダを開きました。
aosagi.jpg

ぬう!? あの、お腹にある独特の模様は・・・!!

完 全 に 一 致

はい、アオサギでした(多分)
いやぁ、ここ帝都にもいるんですねぇ。大きいものが空を飛んでいるのを見ると、
ちょっと得した気分になります。
ここ小平の空は航空自衛隊の入間基地が近い事もあって、結構にぎやかです。
以前も早起きした際、自転車を漕ぎながらふと空を見上げると、
E-767 AWACS(空中警戒管制機)が飛んでいました。
「高度低いな…てか、何でこんな所にAWACSが!? 針路的に入間に向かってるわけでも
なさそうだし…」
…と、朝から妄想が膨らみんぐでした。
早起きした日は通勤時に空を見上げると、どうやら良い事があるようです。

皆さんも、早起きして通勤や通学に出掛けた際は、ふと空を見上げてみてはいかが?
タグ:PA小柳
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。