夜遅くまで仕事をしていると、ムショーにラーメンが食べたくなる時があります。
幸いなことに、夜遅くまでやっているラーメン屋が最近会社の近くにオープンしたため、
急に沸いた欲望も満たすことが出来るようになりました。
既にそのラーメンの虜になっているPAスタッフもいるのですが、
何故にラーメンはあんなにも人を惹きつけるのでしょうね?
私はラーメンをよく食べますが、何故ラーメンが好きか時々考えます。
味?におい?歯ごたえ?腹もち感?値段?
いろいろと要素はありますが、基本的には全部当てはまります。
今まで出会ったラーメンに嫌いだったものはありません。
というより、ラーメンは旨いとかまずいとか、そういう次元ではないですね。
私わかりました、愛です。
ラーメンは愛で食べているのです。
どんなに出来の悪い子でも、どこかひとつでも良いところを見つけてあげて、
褒めて、そして愛す。
子育てと同じような感覚でラーメンと向き合っていました。(子育てした事ないですが)
どうりで、ラーメンであれば何でも美味しく感じるはずです。
名前や特徴は忘れてしまったけれど、今まで出会った子たちとの思い出は、
この舌にしっかり刻まれているはず。
そしてこれからも、いろんな出会いや別れをこの舌は経験することになるのです・・・。
と、ラーメンの話なんかより「花いろ」の話しろよという感じですが、
とりあえず制作現場の方は、スケジュールとの戦いに日々明け暮れております。
麺もスケジュールも、のびたらマズイのです。
〆にはいっぱいの原画を!締めには一杯のラーメンを!
タグ:今川