5月22日のブログ担当だったのに、失念しておりました・・・
遅れて恐縮ですが、ブログ、スタートです!
花咲くいろはと全然関係ない話なのですが、最近思うこと色々と書かせていただきます。
今回のテーマ→「都内の電車の乗り換えの困難さ」
先日、半蔵門線から副都心線に乗り換えるという移動がありました。
都内にお住まいの方はよくご存知だと思うのですが、副都心線の乗り換えは少し入り組んでいます。
そして僕は方向音痴であり、移動のミスが凄く多い人です。
電車の乗る方向を間違えたり、快速や通勤特快などの種類を間違えて乗ったり。降りる駅を間違えたり。
僕の人生時間のうち、約1/10はこの手の迷子関係に費やしてしまっていると思います。
迷子になって無駄にしてしまっている時間をもし有効に使えるならば、もう1つ何か新しい事業を起こせるのでは?とすら思います。
以前、恵比寿駅からさいたまスーパーアリーナに移動しようとしまして、恵比寿駅→北与野駅への移動を試みたことがあります。
しっかり乗ったつもりが気がついたら、上尾駅に着いていました。
何が起こったかもうよく分かりません。ポルナレフの気持ちです。
以前、花咲くいろはのロケで舞台となっている街に行きました。
とても素敵な場所で、複雑な道も無く、迷子になることもありませんでした。
老後は移動で迷うことの無いような土地に住みたいと思いました。
花咲くいろはの舞台になった街など・・・
とか言ってみたり。
執筆者:ランティス斎藤
タグ:ランティス斎藤