2011年06月10日

家族会議的な

皆さま、こんにちは、山本です。

最近、久しぶりに実家に電話しました。
とりあえず生存報告です。

学生時代から一人暮らしをしていて、その時もあまり連絡をとっていなかったんですが
いざとなったら帰れる距離だったんで、別に気にしなかったんですが、
あ、ちなみに自分の出身は大阪なのですが、さすがにぱっとは帰れないんですよね。

若干ホームシック?
いやそんな馬鹿な。
とりあえず、母の日になにも送らなかったので、父の日に一緒に送ろうと妹に連絡
自分
「よう」

「なに」
自分
「母の日ミスったわ、おまえなんかおくったん?」

「あげたで」
自分
「まじで、父の日に一緒に送るわ、けどちょっと選別してる時間ないから、俺とお前とセットで宜しく、なんかケーキとか食いもん系で」

「わかった」
(ちなみに、これは最終手段です、いつもはちゃんと選んでます、はい)

そんなやり取りの後、お互いの近況報告
なるほど、俺の知らない間に、いろいろ変わっていってるんだね。

その後
次は母に連絡してみた。

自分
「よう」

「どうしたん」
自分
「なんもない」

「なんもないんかい」
自分
「いや、なくはない」

――――省略します―――――

自分
「花いろみてるん?」

「みてんで」
自分
「そうなん」

「家族みんなでみてんねんけど、ブルーレイと漫画とDVDてどれ買えばいいん」
自分
「全部で」

「ほんまに?」
自分
「じゃあ人海戦術でブルーレイ5000枚くらい買って、俺にも送って」

「わかったわ」

それはさておき

なんだか、身内に見られるのって若干なんというか・・・
そのうち自分の話数もみられてしまうのか
その話数のBDはプラス2割増しくらいで・・・・

それはさておき
楽しめてもらえてるようで、正直にうれしいです。
妹にはなんだか朝ドラみたいの言われました。

うん
いいんじゃないですか
なんだったら月曜9時ゴールデンとかで!
ちなみにこれ、もしアニメで一時間ものを毎週放映だったら・・・
すげーきついのでは・・・
だがしかし。
実は、これは自分の野望の一つだったりします。
語るのはタダということでw

それでは、またのブログで逢いましょう。



タグ:PA山本