2011年09月10日

「公式ビジュアルブック」、アンソロジー第2弾「ぼんぼる!」が本日発売!

バンダイビジュアルよりお知らせです!

本日9/10(土)「花咲くいろは 公式ビジュアルブック」と
「ECアンソロジー 花咲くいろは ぼんぼる!」が発売されました!
これで連動プレゼントキャンペーンの3冊がそろいましたよ!!
いますぐ応募です。ぜひ。

画像1.jpg

「花咲くいろは 公式ビジュアルブック」はビジュアルをぐぐっと詰め込んだ1冊です!
これまでに発表されたイラストの数々を網羅。
美しい美術ボードを多数収録。
美術監督・東地和生氏と安藤監督の美術に関するインタビューも掲載いたしました。

チラみせします。
画像2.jpg

そして、「ECアンソロジー 花咲くいろは ぼんぼる!」には、スペシャルゲストが降臨!!
カラーイラストに「魔法少女リリカルなのは ViVid」の藤真拓哉氏、
「true tears」の上田夢人氏が登場です!
豪華であります。
そして、「虚数霊」のむらかわみちお氏が花いろへの愛あふれるマンガを
描いていらっしゃいます!
ほかにも個人的には、「女将×女将」という言葉にピンときた方は
是非手にとっていただけると幸いです。

「花いろ」書籍キャンペーン詳細は書籍のオビ、もしくはコチラをご覧ください。
応募して岸田メル氏サイン入り「花咲くいろは」複製原画や、
声優さんサイン入り台本を手にいれましょう!

Webコミックゲッキンで連載中の「花咲くいろは Green Girls Graffiti」第3話も公開中!
みんちの切なさあまさが全開のバレンタインオリジナルストーリーです!
公開は9月一杯までなので、お見逃しなく!

★Webゲッキン連載中「花咲くいろは Green Girls Graffiti」
http://www.comic-gekkin.com/works/hanasakuiroha/

2011年09月07日

秋虫

お久しぶりです。松子です。

台風が過ぎたかと思うと、急に涼しくなりましたね。
最近は蝉と秋虫が同時に鳴いていて、不思議な感覚です。
秋景色の「花いろ」に、少しずつ近づいているようです。

先日、出張で本社を訪れたのですが、総務のMさんが大忙しでした。
ぼんぼり祭りの受付や用意で、湯涌と本社の行き来な日々だそうです。
今までなかったお祭りを一から作り上げる事も大変・・・。
しかし、アニメをきっかけに始めると言うのは素敵な事ですよね。
実際のぼんぼり祭りがどんな風になるのか楽しみです!
来られる方はいっしょに楽しみましょう!

ではでは、今回はこの辺りで・・・ブログを読んで頂きありがとうございました。
松子でした(松ω子)ノ
タグ:PA松子

2011年09月06日

盛り上がってまいりました

こんにちは、今川です。

はな血出したり
なみだ流したり
さい近も
くろうが絶えませんが
いち難去ってまた一難
ろまんすと仕事
はたして行方は?


放送も残りあと少し!
いよいよクライマックスに向けて盛り上がってまいりました。
今後もまだまだ一筋縄ではいかない展開が緒花を待ち受けています。
どんな結末になるかどうぞお楽しみに。

タグ:PA今川

2011年09月05日

叔母ではあるがおばさんではない

みなさまこんにちは!
PAおくつです。

残暑厳しい中、また台風も来ておりましたがみなさまお元気でいらっしゃいますか?

23話の放映はいかがでしたでしょうか?
これから放映地域にお住まいの皆様、この話数見逃してはいけませんよ!
アラサーといいますかジャスト30歳の崇子さん活躍回!

just30yearsold.jpg
(おばさんって呼ばないでよね)

私も姪っ子にはおばさんとは呼ばせておりません。
優しい義姉の教えの成果で名前にちゃん付けで呼んでもらっています。
イタくないですよね?ね?

おくつでした。
タグ:PAおくつ

2011年09月04日

花境

皆さんこんにちは!
Facebookで幼少時代の友達の発見率が急上昇中の辻です.いやー懐かしいです.昔の面影を残しつつも,皆良い表情をしているなと思いました.自分は最近よくスタッフから「寝むそうだね」,「やつれた?」と言われます.しっかりしないと…

そう,『花咲くいろは』は本日からOAされる第23話「夢のおとしまえ」で残すはあと3本!!
制作現場は佳境をむかえて…いる筈なんですが,なぜか雰囲気としてはまだ静寂を感じる東京P-10スタジオ内.なんだろうこの落ち着き.嵐の前の静けさか…ってもう9月なのにそれはおかしい.

きっと声に出す時間も惜しんで,ひたすら良いフィルム,最終話完成に向けて皆集中している,という事なんだなと勝手に解釈しています.富山本社のスタッフもラストスパートで本当に頑張っていると離れていても感じます.日に日にドキドキがMAXになりそうな自分ですが,でも,「最終話はこうじゃないとね」とどこか楽しんでる自分もいる.

それは皆一つの方向に向いて作っているからなんです,きっと.

…そして癒しの1枚.

画像.jpg

テンパり気味な自分の手元に,カット袋に紛れて貼られていた一反木綿のメモ紙.
「一旦戻し」は制作的にはマイナススケジュール要素ですが,この1枚に感謝,です.誰が描いたかは…想像して頂ければと思います(笑)

『花いろ』ファンの皆様,最終話まで本当に,本気で見逃せない内容になっておりますのでどうぞお楽しみください!!
タグ:PA 辻
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。